1. TOP
  2. 観光情報
  3. トピックス

観光情報トピックス

 6/16天川村プレミアム宿泊旅行券の販売残数について
2013/06/17:

現在販売中の天川村プレミアム宿泊旅行券の販売残数についてお知らせします。

●ひらかた観光ステーション・・・121枚
 (京阪電車「枚方市」東改札口正面)
 電話番号:072-843-4125

●奈良まほろば館・・・21枚
 (東京日本橋)
 電話番号:03-3516-3931

※上記以外の取扱所での販売は、終了しております。
  在庫状況の確認は、直接上記販売所にお願い致します。

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 <募集>大峯山山上ヶ岳 山伏修行一日入門
2013/06/12:

 大峯山洞川温泉旅館組合では、多くの人に「大峯山(山上ヶ岳)」を知っていただき、またお一人でも気軽に参加していただけるようにと、大峯山山伏修行一日入門を実施いたします。
 洞川まで来ていただければ、後のお世話をすべて大峯山洞川温泉旅館組合でさせていただきますので、お気軽にお問合せ・お申込みください。

募集要項/PDFファイル/323KB
参加申込用(FAX用)/PDFファイル/304KB
山伏コース日程表/PDFファイル/191KB
ゆったりコース日程表/PDFファイル/185KB
参加規約/PFDファイル/149KB

■募集期間■ ※平成25年度
 第2回 6月29日(土)〜30日(日)ゆったりコース
 第3回 7月28日(日)〜29日(月)修業コース
 第4回 8月25日(日)〜26日(月)修業コース
 第5回 9月 7日(土)〜 8日(日)ゆったりコース
 今年から6月・9月は「ゆったりコース」を設定しました。詳細は日程表でご確認ください。

■募集定員■
 50名まで(募集人員10名以上催行いたします)
 ※定員になり次第受付終了とさせて頂きますので、お早めにお申し込み下さい。

■申込期間■ ※要申込
 各募集日の3日前までにお申込みください。

■山伏修行入門料■ 
 (一泊二日3食付き・消費税込み・交通費別)
 大人 11,500円(土・日)
  〃  11,000円(日・月)
 小人  8,000円
※この料金には山の案内、行場代を含んでいます。
 ただし、裏行場希望の場合は、実費にて別料金となります。

■交通手段■
 近鉄下市口下車
  奈良交通バス「洞川温泉」行き終点下車(78分)運賃1,280円
 タクシー(約50分)料金約1万円

■集合場所■
 洞川温泉観光案内所(洞川温泉バス停前)

■受付時間■
 土日開催・・・午前9時〜午前9時45分
 日月開催・・・午後1時〜午後4時30分まで

■持ち物・服装■
 雨具、懐中電灯、登山のできる服装・靴
 健康保険証

■参加資格■
 健康な男子(小学生参加の場合は保護者必要)
※大峯山(山上ヶ岳)は宗教上の理由から今なお女人禁制を守る山ですの
 で、女性の方の入山はご遠慮願います。

■キャンセル料■
 お申込みのキャンセルにつきましては、下記のキャンセル料が必要となり
 ますのでご注意ください。
 ・参加日の2日前 ・・・  30%
 ・参加日の前日  ・・・  50%
 ・参加日の当日  ・・・ 100%


(洞川温泉観光案内所)


(龍泉寺水行場)


(洞川温泉街)


(清浄大橋=大峯大橋)

null
(龍泉寺宿坊)


(世界遺産 大峰山寺)

※登山は、その日の人数・天候により予定時刻が多少ずれることがありますのでご了承ください。なお、当日体調のすぐれない方は、くれぐれも無理をしないでください。

■お申込み・お問合せ■
 大峯山洞川温泉旅館組合
 電話 0747−64−0820
 FAX 0747−64−0917

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 6/10天川村プレミアム宿泊旅行券の販売残数について
2013/06/10:

現在販売中の天川村プレミアム宿泊旅行券の販売残数についてお知らせします。

●ひらかた観光ステーション・・・175枚
 (京阪電車「枚方市」東改札口正面)
 電話番号:072-843-4125

●奈良まほろば館・・・25枚
 (東京日本橋)
 電話番号:03-3516-3931

※上記以外の取扱所での販売は、終了しております。
  在庫状況の確認は、直接上記販売所にお願い致します。

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 じゃらんコラボ企画 洞川温泉「天の川カフェ」オープン
2013/06/07:

null

   祝!じゃらんアワード2012 
   「編集長が選んだ!元気な地域大賞」受賞
=========================

   6月2日(日)〜9月28日(土) 平日限定〈日〜金〉

   色浴衣でカラコロ、レトロな縁側めぐり。
   ★ 天の川(あまのかわ)カフェ in 洞川温泉 ★

=========================

奈良県・大峯山の麓で、ノスタルジックな日本の姿を留める、小さな温泉街へようこそ。

ここ、洞川温泉では行者や旅人の足休めに、昔から宿の縁側を開放してきました。さり気なくも心がほっこりする、おもてなしの心を込めた和みの空間に星降る里でもある“天川村”という名に由来した、昼も夜も遊べる風流な「天の川カフェ」が今年もオープンしました♪
金券付プランで温かいおもてなしを満喫あれ。



 ☆開催期間☆ 
 平成25年6月2日(日)〜9月28日(土)の平日限定〈日〜金〉
 ●除外日:7月20日(土)〜8月4日(日)、お盆は開催します!
 ●お盆は開催します!
 ●9月は土曜、祝前日も開催
 ●9月28日(土)は縁側フィナーレのイベントを開催

 ☆昼の縁側☆ 時間はいつでもご自由に!
 温泉街の11軒の宿が昼の縁側を開放。縁側にはけん玉や輪なげなど昔懐かしのおもちゃが置いてあるので自由に座ってくつろいでOK!

 ☆夜の縁側カフェ☆ 19時〜21時OPEN!
 大人ムード満点の夜の温泉街、昼と同じ縁側では夜カフェがオープン。宿それぞれの趣向を凝らした特製スイーツや自家製ドリンクなど、この時期ここでしか味わえない美味&レトロな雰囲気を楽しめます。

 ☆縁側プランの宿に泊まるとこんなHappyも♪☆ 
 期間中は、じゃらんオリジナルの「天の川カフェ・縁側プラン」をご用意。
 11宿の縁側カフェと協賛29店舗で使える500円の金券、地元の人しか知らない情報満載の手描きマップ、選べる色浴衣(大人の女性のみ)多彩な特典付き。好みの色浴衣を選んで温泉街を散策しよう!縁側カフェは現金利用もOK♪

 ☆スタンプラリーで無料宿泊券が当たる!☆
 「天の川カフェ・縁側プラン」では、宿や協賛店、観光スポットでスタンプを5コ集めると、来年(6月〜9月)使えるペア無料宿泊券が当たるスタンプラリーを実施。公開抽選会は期間最終日のイベントで開催!

 ★詳しくはコチラ★ 記事のダウンロードができます♪
 大峯山洞川温泉観光協会HP/天の川カフェ

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 動画コンテスト「天川.tv」を開催します。
2013/06/07:

 「天川.tv」とは?
 天川村が大好きなあなた、自分だけの「お気に入り」の天川村を動画で表現してみませんか?天川村では、村のホームページやYoutube等で公開する動画を募集します。当コンテストに応募を希望されます方は以下の開催要項を読まれてから応募してください。

 天川.tv開催要項/PDFファイル398KB

 null 

 

 天川.tv応募申込書/PDFファイル115KB

  

 ■ご応募・お問い合わせ先■
 天川村役場 地域政策課
 〒638−0392
 奈良県吉野郡天川村沢谷60番地
 TEL 0747−63−0321
 FAX 0747−63−0329
 Eメール kankou@vill.tenkawa.lg.jp

Category: イベント情報
Posted by: kankou
Prev [P.50/106] Next
 

天の川 もみじまつり

もみじまつりチラシ

  • 日時:2015年11月7日(土)・8日(日)
  • チラシ[pdf書類/1.4MB]

天川村・温泉情報

記事のカテゴリー

最近の記事

過去の記事

Search


お問い合わせ

このページに掲載されている情報についてのお問い合わせは、天川村総合案内所へどうぞ。天川村総合案内所は天川村の入り口/天川川合バス停の目の前にあります。天川村へ訪れた際は、ぜひお立ち寄りください。

営業は午前8時15分から午後5時まで。
年末年始(12/29-1/1)以外、年中無休です。

天川村総合案内所
天川村川合263-1
tel: 0747-63-0999 / fax: 0747-63-0888
kankou@vill.tenkawa.nara.jp