Prev [P.208/234] Next [*No.1036-1040 of 1166] First / Last

 水分神社“夏祭り”のご案内
2008/07/02:


 ≪日にち≫ 7月5日(土)
 ≪場 所≫ 天川村川合 水分神社
 
 === プログラム (雨天決行) ===

 午前10時~
 ◇神事

 午後 1時
 ◇花車行列(五色橋出発)

 午後2時30分
 ◇健康祈願泣き相撲大会

 午後4時頃
 ◇ごくまき

 午後8時頃から
 ◇天川郷衆音頭

 午後9時30分頃
 ◇ごくまき

 ◇◆ 福引抽選会 午後1時から午後5時まで ◆◆
 夜の部の抽選はありません。
 豪華商品多数用意致しております。空クジなし

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 枚方市宮之阪“七夕まつり”のご案内
2008/07/02:

    ===  第20回 枚方市宮之阪 七夕まつり  ===
 
 枚方市と天川村は七夕伝説を共有していることをもとに、ロマンと川文化のあふれるまちづくりを目指すため『七夕伝説交流のまち』として市民交流を進めることを、平成11年7月に宣言しています。

 枚方市宮之阪商店街では、平成元年より、この付近「七夕伝説」に基づき、毎年十数の地域自治会や団体と共 に『七夕まつり』を実施し、各種のイベントや交差点や街路灯に笹貼りをつけて七夕ストーリーとして市民の注目を集めています。
 天川村の物産展&紹介コーナーもありますので、お近くの方はぜひ一度訪れてはいかがでしょうか。
      
 ■日時■ 
 7月5日(土)午後4時~ ※雨天決行

 ■会場■
 枚方市宮之阪 イズミヤ第3駐車場
 
 ■イベント内容■
 ・社明和太鼓/出口煌玲 横笛
 ・七夕コンサート/鈴木よしゆき 他
 ・模擬店/子供御こし
 ・七夕送りと子ども花火大会
 ・恋人の聖地(ミルキーウェイ)~七夕灯路(あかりみち)~
 *七夕伝説のある市民交流都市*
 ・奈良県天川村 物産展・紹介コーナー

 ■その他の催し■
 ○七夕灯路(あかりみち) 18:30~21:00
  (恋人の聖地-ミルキーウェイ)
 ○愛の南京錠モニュメント
  (ミルキーウェイセンター)

 宮之阪中央商店街振興組合

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 ギャラリーほのぼの『大峯の景色Ⅱ』作品展のご案内
2008/06/13:



  ***  天川村立資料館      ***
  ***  「ギャラリーほのぼの」  ***

 『大峯の景色Ⅱ』 ~作品展のご案内について~ 

 ギャラリーほのぼのでは、天川村の自然を題材とした作品集を出版されている著名な方の協力を得まして、「天川の景色Ⅱ」作品展を開催致しております。
 出品者の皆さんが作品に切り取った大峯の自然や風景がいっぱいです。何気ない日常の景色が、すばらしい美術作品に仕上がっています。天川村へお越しの際には、気軽にお立ち寄りください。

 ※毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)は、村立資料館定休日のため
 ギャラリーも閉館しておりますのでご注意ください。

 ■6月4日(水)~7月9日(水)まで
 出水元一氏〔洞川出身〕
 洞川の風景を象った版画展 「修験の風景」


 (展示作品“冬の本堂”より)

 ■7月10日(木)~8月11日(月)まで
 平谷寿一氏  
 大峯の風景写真展

 ■8月13日(水)~
 井口仁作氏〔洞川在住〕
 神変大菩薩 「役之行者石像写真展」

 ■10月11日(土)
 ~僕らの言霊(ことだま)~元気出してゆこう
 河島翔馬&なかもとみゆき 歌と語り芝居チャリティーライブ
 午後7時会場、午後7時30分開演



 ■お問合せ■
 天川村立資料館
 開館時間  午前10時~午後5時
 休館日    毎週火曜日・冬期(12月1日~3月31日)
 入館料    大人250円  小人100円 (ギャラリー無料)
 電 話    0747-64-0630

Category: 観光施設情報
Posted by: kankou

 天河大辨財天社                        御遷宮二十年記念大祭 御秘神 日輪大辨財 特別開帳
2008/06/12:

++++++++++++++++++++++++++

 平成20年7月16日宵宮祭~22日後宴祭まで一週間

 御遷宮二十年記念大祭
 六十年に一度 『御秘神 日輪大辨財天 特別開帳』

++++++++++++++++++++++++++
 
 平成20年の例大祭は、「二十周年記念大祭」として斎行し、天河大辨財天社の御秘神 日輪大辨財天の特別開帳を行います。
 詳しくは、天河大辨財天社のホームページをご覧下さい。


(チラシは天河神社のHPからダウンロードできます)



 ■神事次第■
 7月16日(水) 19時 宵宮祭 神楽
           20時 神曲奉納「祈り」 産巣比 天宮おおいちょう
 7月17日(木)  9時 例大祭 神楽 音霊奉納 司 純
           11時 採橙大護摩厳修 聖護院門跡一行 
           13時 慶祝能楽奉納「殺生石」観世流 片山清司外社中
           20時 奉祝歌謡
 7月18日(金)  8時 御開帳神事
 7月19日(土)  8時 御開帳神事
 7月20日(日)  8時 御開帳神事
           10時より随時
               奉祝太鼓/神奈川馬匠
               奉祝 行者神楽/天川村民芸保存会一行
               奉祝 龍舞・獅子舞奉納/神戸龍獅園一行
           20時 インド古典舞踏奉納/柳田紀美子
 7月21日(月)  8時 御開帳神事
           20時 神曲奉納「地球共鳴」岡野弘幹
 7月22日(火)  8時 御開帳神事
           15時 後宴祭 御法楽 神楽
           16時 「三番三」奉納 大蔵流 木村正雄外社中 
           17時 お開きの地護摩奉修 御開帳辨財天閉扉
 
※他に、龍村仁監督作品「地球交響曲」の上映会、各種奉納等予定
※期間中は記念絵葉書付の「特別参拝章(有料)」を発行致しますので受付
 にてお申し出下さい。尚、16日・17日・22日の特別参拝は祭典の都合上、
 時間に限りがございます。

 ■お問合せ■
  天河大辨財天社社務所 電話 0747-63-0558
   天河神社ホームページ

 ■天川村の宿泊■
   天川村役場観光データベース“泊まる”
 (洞川地区) 神社から約10㎞
 (中央地区) 川合     :神社から約3㎞
          沖金、中谷 :神社から約2㎞
          北小原    :神社から約1.5Km
          坪内     :神社周辺
 (西部地区) 栃尾     :神社から約4㎞
          和田     :神社から約5㎞
          庵住     :神社から約8㎞

 ■交通手段■
 近鉄下市口下車、駅前より奈良交通バス「中庵住」行き天河大弁財天社前
 下車(約1時間)
 *近鉄電車*  近鉄電車
 *奈良交通バス* 奈良交通バス:下市口駅時刻表
 
◇◆天河大弁財天社行き・発のバスの時間はこちら↓◆◇
=下市口駅発=
8:45/10:20(大祭期間中のみ臨時バス)/12:15/14:15(天川川合乗換)
=天河大弁財天社前発=
7:01/14:01/14:58(天川川合乗換)/16:00(大祭期間中のみ臨時バス)/17:31

※神社周辺駐車場には台数に限りがございますので、公共交通機関をご利
 用の上お越し下さいますようお願い致します。

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 【国道309号】昼間通行止めのお知らせ
2008/06/12:

国道309号線、天川村中越地内で天川村簡易水道施設工事につき下記のとおり昼間通行止めを行います。

◎ 場 所 
  国道309号線 天川村中越地内

◎ 期 間
  平成20年6月16日(月)~20日(金)9:00~17:00

◎ 迂回路
  あり(工事案内看板・ガードマンの配置あり)

 《注意》
 みたらい渓谷・行者還トンネル方面へは、川合交差点を右折し、下記ルートをご通行ください。

川合交差点右折→薬師橋(役場前)→沢谷→南角→弁天渕橋(漁業組合前)→国道309号→みたらい渓谷・行者還トンネル方面

◎ お問合せ先
  天川村役場産業建設課
  電話 0747-63-0321

== ご協力宜しくお願いします ==

Category: 道路交通情報
Posted by: kankou
Prev [P.208/234] Next [*No.1036-1040 of 1166] First / Last