落石対策工事のため、下記のとおり通行時間制限を実施いたします。
■路線■
県道53号高野天川線 天川村九尾地内
■期間■
平成25年3月20日(水・祝)〜29日(金)
■通行止時間■
1回目 8:30〜 9:10( 40分)
2回目 10:00〜12:00(120分)
3回目 13:15〜14:15( 60分)
4回目 14:30〜15:10( 40分)
5回目 15:25〜16:10( 45分)
6回目 16:25〜17:10( 45分)
■迂回路■
なし
■お問合せ■
吉野土木事務所 天川・黒滝復旧復興チーム
電話 0747−63−0352
落石対策工事のため、下記のとおり通行時間制限を実施いたします。
■路線■
県道53号高野天川線 天川村九尾地内
■期間■
平成25年3月11日(月)〜15日(金)
■通行止時間■
1回目 10:00〜10:50(50分)
2回目 11:10〜12:00(50分)
3回目 13:20〜14:10(50分)
4回目 14:30〜15:10(40分)
5回目 15:30〜16:10(40分)
■迂回路あり■
なし
■お問合せ■
吉野土木事務所 天川・黒滝復旧復興チーム
電話 0747−63−0352
舗装工事のため、下記のとおり夜間通行止めを実施いたします。
■路線■
県道53号高野天川線 天川村塩野地内
※塩野橋より川合側約1キロの地点
■期間■
平成25年3月 8日(金)22時〜翌5時まで
3月11日(月)22時〜翌5時まで
※悪天候の場合は翌日に順延します。
■通行止時間■
22:00〜翌5:00
■迂回路■
なし
■お問合せ■
吉野土木事務所 天川・黒滝復旧復興チーム
電話 0747−63−0352
災害防除工事のため、下記のとおり通行時間制限を実施いたします。
■路線■
県道53号天川村和田地内
■期間■
平成25年2月19日(火)〜3月1日(金)
※土・日・祝日を除きます。
※2月20日(水)の工事は中止となります。
■通行止時間■
1回目 9:20〜10:00(40分)
2回目 10:30〜12:00(90分)
3回目 13:10〜14:30(80分)
■迂回路あり■
なし
■お問合せ■
吉野土木事務所 天川・黒滝復旧復興課
電話 0747−63−0144
0747−63−0570
天川村では、1月28日現在村内全域に積雪があります(1/28朝は下市町広橋峠付近から積雪あり)。特に洞川温泉方面の道路はガリガリ・つるつるに凍結した上に、15センチ程度の雪が積もっています。天川村へお越しの際は必ず冬用タイヤやタイヤチェーンをご準備下さい。
雪が降り出すとあっという間に積もり道路は真っ白になることも。雪がないからとノーマルタイヤでお越しになって、帰れなくなる・・・という方が多々いらっしゃいます。
冬の天川村は別世界!雪は「あるもの」として、天川村へお越しの際は必ず冬用タイヤやタイヤチェーンをご準備下さい。
積雪がない時も、朝晩は凍結する場合があります。特に橋の上やトンネルの出入口などは十分お気をつけください。無理をせず、十分に気をつけてゆっくりと運転してください。また日中も冷えますので暖かい服装でお越しください。
□お問合せ□
天川村総合案内所 電話 0747−63−0999
(洞川地区はコチラ↓)
洞川温泉観光案内所 電話 0747−64−0333
洞川温泉観光協会HP
ごろごろ茶屋 電話 0747−64−0188
天川村の天気−Yahoo天気情報−
◇◆ SnowPark DOROGAWA(洞川スキー場) ◆◇
1/28(月)は悪天候の為休業いたします。明日以降の営業については下記までお問合せください。
スノーパーク洞川の詳細情報はコチラ
⇒楽天トラベルスキー&スノーボード特集 スノーパーク洞川
□お問合せ□
○現地電話 0747−64−0082
○洞川財産区事務所 0747−64−0353
このページに掲載されている情報についてのお問い合わせは、天川村総合案内所へどうぞ。天川村総合案内所は天川村の入り口/天川川合バス停の目の前にあります。天川村へ訪れた際は、ぜひお立ち寄りください。
営業は午前8時15分から午後5時まで。
年末年始(12/29-1/1)以外、年中無休です。
天川村総合案内所
天川村川合263-1
tel: 0747-63-0999 / fax: 0747-63-0888
kankou@vill.tenkawa.nara.jp