(観音峯から稲村ヶ岳を望む)
今年も近鉄下市口駅から観音峯登山口行き直通バス『霧氷号』が運行します!
南北朝時代、大塔宮護良親王が一時期身を隠していたと伝える洞窟があり、その入口には朽ちた鳥居が残っていて伝説を今に伝えています。
観音峯展望台からは稲村ヶ岳から弥山・八経ヶ岳にかけての大峯山系の壮大な景観を楽しめます。
□運行期間□
平成22年1月23日(土)〜2月28日(日)までの土・日・祝日に運行
□霧氷号ダイヤ□
ゆき /下市口駅8:45⇒観音峯登山口9:35
かえり/洞川温泉15:30⇒観音峯登山口15:36⇒下市口駅16:26
□バス運賃・片道□( )は小児運賃
下市口駅 〜 観音峯登山口 1,200円(600円)
洞川温泉 〜 下市口駅 1,280円(640円)
※積雪量・気象状況による運行を休止する場合があります。
□登山コース□
観音峯登山口から観音峯展望台まで約2.3Km、
所要時間約1時間20分(片道)
※所要時間はあくまでも目安です。積雪量・気象状況等により異なります。
※厳寒期の冬山ですので装備(防寒服・アイゼンなど)、登山計画等につ
いては慎重に進めて下さい。
■ご乗車プレゼント■
霧氷号ご乗車のお客様に、「洞川温泉センター」入湯割引券(1割引)を
さしあげます。さらに今年は「天川薬湯センターみずはの湯」の無料優待
券もプレゼント!
奈良交通グループホームページ
□山のお問合せ□
天川村総合案内所 TEL 0747−63−0999
□バスのお問合せ□
奈良交通吉野営業所 TEL 0747−52−4101
奈良交通テレフォンセンター TEL 0742−20−3100
■奈交バスハイク−吉野営業所長おすすめハイク−■
***白銀の観音峯と洞川温泉***
◎旅行代金
大人5,500円(昼食付き・入浴料込み)
◎実施日
2月13日(土)
◎申込み・お問い合わせ
奈良交通ビューティフルツアーセンター
TEL 0742−22−8661
奈良交通吉野営業所
TEL 0747−52−4101
(12/18川合交差点付近)
天川村では、12月16日(水)から連日ちらちらと雪が舞い、18日(金)の朝には村内全域に積雪があります。
お越しの際は必ず冬用タイヤやタイヤチェーンをご準備下さい。
また週末にかけて更に冷え込みが厳しくなるようですので、朝夕は凍結し大変滑りやすくなります。無理をせず、十分に気をつけてゆっくりと運転してください。また日中も冷えますので暖かい服装でお越しください。
□お問合せ□
天川村総合案内所 電話 0747−63−0999
(洞川地区はコチラ↓)
洞川温泉観光案内所 電話 0747−64−0333
洞川温泉観光協会HP
ごろごろ茶屋 電話 0747−64−0188
天川村の天気−Yahoo天気情報−
◇◆ 登山者の皆様へ ◆◇
天川村は本格的な冬山のシーズンを迎えています。(現在の山の積雪量などは把握していません)
登山者の皆様は、事前に天候を確認し、十分な計画・準備を行ってお出掛け下さい。また、登山口までの道路が冬期通行止となっている区間がありますので、事前にご確認ください。
◇◆ SnowPark DOROGAWA(洞川スキー場) ◆◇
スノーパーク洞川(洞川スキー場)は、今年はまだオープンしていません。
営業は積雪状況により変わりますので、事前に下記までお問い合わせください。
スノーパーク洞川の詳細情報はコチラ
⇒洞川温泉観光協会HP/スノーパーク洞川
楽天トラベルスキー&スノーボード特集 スノーパーク洞川
□お問合せ□
現地TEL 0747−64−0082(営業日のみ)
管理人TEL 0747−64−0200(大西)
洞川財産区事務所 0747−64−0353
下記のとおり冬期通行止を実施します。
◎路線名
1.広域基幹林道吉野大峯線(洞川〜吉野)
2.林道高原洞川線(洞川〜川上村)
◎期 間
平成22年1月7日(木)〜平成22年3月24日(水)
◎お問合せ
天川村役場 産業建設課
電話 0747−63−0321
== ご協力宜しくお願いいたします ==
下記のとおり冬期通行止を実施します。
1. ◎路線名
国道309号線
◎場 所
天川村北角地内〜上北山村西原地内
◎期 間
平成21年12月15日(火) 15:00から
平成22年 4月15日(木) 15:00まで
2. ◎路線名
県道洞川下市線
◎場 所
天川村洞川地内〜黒滝村中戸地内
◎期 間
平成21年12月 9日(水) 15:00から
平成22年 3月24日(水) 15:00まで
3. ◎路線名
県道大峰山公園線
◎場 所
天川村洞川地内(母公堂から奥の区間)
◎期 間
平成22年 1月 7日(木) 15:00から
平成22年 3月24日(水) 15:00まで
※積雪及び凍結の危険があるため、全車輌(大型・普通・三輪・二輪)及び
歩行者の通行を禁止します。なお、道路状況により期間を延長する場合
がありますのでご了承ください。
【お問合せ】
奈良県吉野土木事務所 電話 0746−32−4051
== ご協力宜しくお願いいたします ==
奈良交通バス時刻は、12月1日(火)〜冬期ダイヤとなりますので、天川村に来られる際はお間違えのないようご確認ください。
※時刻表の中の、グリーン&ブルー部分は5/1〜11/30までのダイヤとなり、12/1以降は運行していませんのでご注意ください。
奈良交通バス時刻表(平20.12.16改正)/pdfファイル
+++++++++++++++++++++++++++
◇◆ 天川村へ(下市口駅発) ◆◇
〔洞川温泉行き〕
9:17/14:17/17:47
〔中庵住行き〕
8:47/13:17/17:17
◇◆ 下市口駅へ ◆◇
〔洞川温泉発〕
7:25/11:25/15:55
〔天河大弁財天社発〕
7:01/15:26/16:23
〔天川川合発〕
7:10/7:39/11:39/15:35/16:09/16:32
++++++++++++++++++++++++++++
□お問合せ□
奈良交通株式会社 吉野営業所 電話 0747−52−4101
奈良交通バス案内システム
天川村総合案内所 電話 0747−63−0999
== ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力お願いいたします ==
このページに掲載されている情報についてのお問い合わせは、天川村総合案内所へどうぞ。天川村総合案内所は天川村の入り口/天川川合バス停の目の前にあります。天川村へ訪れた際は、ぜひお立ち寄りください。
営業は午前8時15分から午後5時まで。
年末年始(12/29-1/1)以外、年中無休です。
天川村総合案内所
天川村川合263-1
tel: 0747-63-0999 / fax: 0747-63-0888
kankou@vill.tenkawa.nara.jp