Prev [P.201/234] Next [*No.1001-1005 of 1166] First / Last

 天の川もみじまつりの開催について
2008/10/16:

 

 秋は、近いのに絶景、空気の違う天川村、天の川もみじまつりへ!

 吊橋のかかるみたらい渓谷、ダイナミック滝・岩
 川底まで透けて見えるエメラルドグリーンに輝く川。
 上から下まで視界いっぱいの全山紅葉。

 そして、洞川温泉に天の川温泉、生薬配合薬湯みずはの湯などに加え、
 世界遺産「霊場大峯」、龍泉寺や日本三大弁財天の天河大弁財天社な
 ど、みどころいっぱい。
 
 今年のみたらい渓谷は見のがせない!

2008年もみじまつりチラシ[pdf書類/約2.68MB]

 

< みたらい渓谷 紅葉の見頃 例年 10月下旬〜11月中旬 >

 ===== イベントのご案内 =====

 ≪ 天川村役場 メイン会場 ≫
 ★11月2日(日)・3日(祝) ★
 
 
 ○ ヘリコプター遊覧飛行(午前10時〜午後4時)
    お一人様 3,500円 ※当日先着受付、雨天強風の時は中止

 

 ○ 役場メイン会場横駐車場より、みたらい渓谷入口まで無料シャトルバス運行
 ○ 天川村特産展
    ・工芸品など
    ・天川村おみやげ大賞作品展示即売会
 ○ お食事コーナー
    ・名物ぼたん鍋(500円)
    ・吉野葛湯の無料サービスほか
 ○ ふるさと郵便局
    ・木製はがき

 **2日のみ**
 ○ 天川中音楽部ミニミニコンサート
 **同時開催(2日・3日)**
 ○ 天川村子ども作品展
 ※内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

 ■ 駐車場・交通情報 ■
 ◇ 11月2日・3日は役場横に臨時特設駐車場(有料500円)
 ◇ 11月2日・3日は、川合交差点・役場メイン会場周辺で交通規制が
   あります。
 ◇ 11月2日・3日はみたらい渓谷一帯道路は全面駐車禁止です。

 ■ お問合せ ■
   天川村総合案内所「天の川もみじまつり実行委員会」
   電話 0747−63−0999

 ++++++++++++++++++++++++++

 ≪ 洞川温泉会場 ≫ 
 ★10月25日(土)〜 11月3日(祝) ★

 
 ○ ウォークラリー(期間中毎日)
   鍾乳洞や村立資料館(無料ギャラリー)、母公堂、龍泉寺などをまわっ
   て、抽選に参加。そして帰りは温泉にドボン!
   ・受付ゴール ⇒ 洞川温泉観光案内所
   ・人も歩けば景品が当たる!抽選は11月3日(祝)午後3時〜

 

 ■ お問合せ ■
   洞川温泉観光案内所
   電話 0747−64−0333

 ++++++++++++++++++++++++++

 ★★ 11月2日(日)天河大辨財天社 秋季大祭 ★★

 
 ○ 秋季大祭 11:00〜
 ○ 能楽奉納 13:00〜

 天河大辨財天社社務所 電話 0747−63−0558
   天河神社ホームページ

 
 天河大辨財天社前 来迎院の大イチョウ
 (見頃 例年10月下旬〜11月中旬)

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 【国道309号上北山村西原】通行止解除のお知らせ
2008/09/29:

 国道309号線、上北山村西原地内において、落石対策緊急工事に伴い終日通行止を行っておりましたが、工事完了により本日午前11時30分より通行可能となりましたのでお知らせします。

 1 通行止区間 
   国道309号線 上北山村西原地内

 2 理 由
   落石対策緊急工事のため

 3 規制解除日時
   平成20年9月29日(月) 午前11時30分解除

   工期は、9月30日(火)までの予定でしたが、工事完了のため早期解除
   いたします。

 ◎ お問合せ先
   奈良県吉野土木事務所 
   電話 0746−32−4051

Category: 道路交通情報
Posted by: kankou

 【募集】吉野〜天川2泊3日体験観光モニターツアー
2008/09/26:

観光モニターツアーちらしダウンロード[pdf書類/560KB]
============================

「吉野〜天川ゾーンにおける2泊3日体験交流ツアー」の参加者を募集!

============================

今回、奈良のむらづくり協議会が主催し関連町村や団体が後援する、天川・黒滝・吉野を2泊3日で巡る「吉野〜天川ゾーンにおける2泊3日体験交流ツアー」の参加者を募集します。

この事業は、町村が連携しながら3コースに別れて、平成20年10月30日から11月2日の間で実施し、2泊3日滞在しながら、資源・ルートまた、伝統的な食文化が継承されているこの地域をモニターツアーしてもらいながら、今後の事業に繋げることを目的としています。

尚、詳細及び応募用紙については、下記の資料をご覧下さい。ご応募お待ちしております。

観光モニターツアーちらし[pdf書類/560KB]

 ■コース■
 ○Aコース 天川〜黒滝 10月30日(木)〜11月1日(土)
 ○Bコース 黒滝〜吉野 10月31日(金)〜11月2日(日)
 ○Cコース 天川〜吉野 10月31日(金)〜11月2日(日)

 ■定員■
 各コース2組(4名)

 ■参加費■
 モニター価格 一人10,000円(交通費各自負担)

 ■申込締切■
 10月15日(水)※申込み多数の場合は、抽選にて決定

 ■お問合せ・申込先■
 奈良のむらづくり協議会 事務局:大森
 TEL 090−4279−4329
 FAX 0742−24−2261
 Eメール nara-info@nit-ass.jp

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 10/11 『僕らの言霊 in ギャラリーほのぼの』
2008/09/26:



 ☆☆☆ 歌と語り芝居チャリティーライブ
          〜僕らの言霊〜元気だしてゆこう ☆☆☆

 □公演日□
  10月11日(土) 午後7時30分開演

 □出 演□
  河島翔馬&なかもとみゆき
 
 □会 場□
  ギャラリーほのぼの(天川村立資料館)

 □料 金□
  入場は無料ですが、自然保護のための募金をお願いします。

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 10/12 大峯山龍泉寺『八大龍王大祭』のご案内
2008/09/25:



 ≪日にち≫ 10月12日(日)
 ≪場 所≫ 天川村洞川 龍泉寺

 午後1時〜
 ◇大般若転読法要◇

 午後2時〜
 ◇民芸奉納、もちまき◇

 午後7時〜
 ◇柴燈大護摩供、火渡り◇

 

 ■お問い合わせ■
 大峯山 龍泉寺 TEL 0747−64−0001

Category: イベント情報
Posted by: kankou
Prev [P.201/234] Next [*No.1001-1005 of 1166] First / Last