1. TOP
  2. 観光情報
  3. トピックス

観光情報トピックス

 天川未来文化祭のご案内
2013/04/05:

null

++++++++++++++++++++++++

 2013年6月8日(土)・9日(日)
 天川村未来文化祭 第0回 〜Culture.Art & Music〜

++++++++++++++++++++++++

天川未来文化祭チラシデータ(表裏)/PDFファイル

1)お祭り名称 
天川未来文化祭 第0回 − Culture. Art & Music −

2)期日 2013年6月8、9日(土、日)
8日午前10時〜 午後9時(メインステージ)
   午後9時〜 展示、静かなプログラムは続行します。
9日 朝市、朝ヨガ、ヨガプログラム一部、後
            希望参加者による 会場のお掃除をする
            クレンジングDAY

3)入場料予価 入場券(前売り4千円、当日5千円)
※12歳以下のお子様につきましては無料でご参加いただけます。
※一部ヨガクラス有料、他一部イベントは有料になります。
       (3,000円〜4,000円)

4)場所    
奈良県吉野郡天川村 天川西小学校 校舎およびグラウンド

天川未来文化祭実行委員会
天川未来文化祭
□お問合せ□
天川未来文化祭に対するご質問は、ホームページ内「お問い合わせ」よりお願いいたします。 

天川村ふるさと復興協力隊活動レポート ふじけんブログ

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 第25回天川村名水まつりの開催について
2013/04/05:


(標高820mの里はちょうど桜の季節)

「天の国・木の国・川の国」というキャッチフレーズのとおり自然・歴史に恵まれた天川村。環境省認定の日本名水百選に選ばれた洞川湧水群のある洞川地区で開催する天川村名水まつりも今年で25回目を迎えました。「自然」にスポットをあてた体験コーナーや親子アメノウオ釣り大会などのイベントが盛り沢山!洞川湧水群を育むすばらしい自然をお楽しみください。

null
第25回天川村名水まつりチラシデータ(表裏)/PDFファイル

======== イベントのご案内 ==========

   日 時  平成25年4月29日(祝・月) 午前10時〜
   会 場  天川村洞川エコミュージアムセンター
 
 ★会場内イベントは無料★(各受付は当日会場にて) 
 会場内に「参加協力金募金箱」を設置いたします。
 参加されるみなさんが、楽しく自然に親しんでいただくため、材料代などへのご協力をお願いいたします。

 ★親子アメノウオ釣り大会★ 
  開催時間 10:00〜15:00 
  釣り道具、エサは各自持参してください。釣り竿のレンタルは100円(ただし、数に限りがあります)



 ★自然体験コーナー(4教室)★

 ゆっくりと自然に親しんで頂くことが一番ですので、各教室は希望をしぼってお申込を!
 野草教室と水生昆虫観察会は、講師の先生と近くのフィールドに出掛けますので、それぞれの開始時間までに受付を済ませ集合してください。 

 ≪木の枝を使ったクラフト教室≫
  開催時間  12:00〜15:30 
  講   師  山の学校 達ちゃんクラブ 辻谷達雄氏
 

 ≪きれいな川で探検!水生昆虫の観察会≫
  開催時間  1回目11:00〜13:00 2回目13:30〜15:00
  講   師  環境科学博士 谷 幸三氏


 ≪野草の観察と山菜の試食会≫
  開催時間  11:30〜15:00 
  講   師  樹医・森林インストラクター 吉野武文氏


 ≪いろんな形でストーンペイント教室≫
  開催時間  11:00〜15:00  
  講   師  美術教諭 片岡敬司氏


 ★星の観察会★   
  開催時間  19:00〜21:00 
  講   師  洞川温泉観光協会
集合場所  洞川エコミュージアムセンター玄関前
  ※雨天の場合は、エコミュージアム館内にて映像により実施

 ★クリーンウォーク★ 
 空き缶、空きビンなどを集めていただいた方に「抽選券参加用紙」を お渡しします。ぜひご参加ください。
 参加者全員にごろごろ水500mlペットボトルを1本プレゼント! 

 ★天川村立資料館の無料開放★ 

 山村の暮らしや民俗などを伝える資料館。
 ほのぼのギャラリーではシーズンごとに写真展などを開催、お写経庵ほのぼのでは写経体験も(有料)!

 ★当たる!抽選会で洞川温泉ペア宿泊券をGet!★ 
 各イベントに参加していただいた方に、抽選により洞川温泉ペア宿泊券2組をプレゼント!(なお、イベント終了後に抽選を行い、当選発表については後日商品の発送をもって換えさせていただきます) 

※天候等により、内容を予告なく変更する場合があります。



 ■お問い合わせ■
 天川村総合案内所 TEL 0747−63−0999
 大峯山洞川温泉観光案内所 TEL 0747−64−0333

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 3月17日改正 奈良交通バス時刻表
2013/03/06:

null
奈良交通バス時刻表[平成25年3月17日改正/PDFファイル]

 奈良交通バス時刻が、平成25年3月17日から改正されます。
 下市口駅発→洞川温泉行きの出発時刻が、午前便のみ変更となりますので、天川村に来られる際はお間違えのないようご確認ください。
 
 時刻表内の緑色・青色の部分は5月1日から11月30日までの運行で、今現在は運行しておりませんのでご注意ください(下記では※印部分)。

+++++++++++++++++++++++++++

 ◇◆ 天川村へ(下市口駅発) ◆◇

 〔洞川温泉行き〕
 ※ 8:20(5/1〜11/30までの土・日・祝のみ運行)
    9:20
 ※10:20(5/1〜11/30まで毎日運行)
 ※12:20(5/1〜11/30まで毎日運行)
   14:17
 ※16:17(5/1〜11/30まで毎日運行)
   17:47
 〔中庵住行き〕
    8:47/13:17/17:17

 ◇◆ 下市口駅へ ◆◇

 〔洞川温泉発〕
    7:25
 ※10:25(5/1〜11/30までの土・日・祝のみ運行)
   11:25
 ※12:25(5/1〜11/30まで毎日運行)
 ※14:55(5/1〜11/30まで毎日運行)
   15:55
 ※17:55(5/1〜11/30まで毎日運行)
 〔天河大弁財天社発〕
   7:01/15:26/16:23
 〔天川川合発〕
   7:10
   7:39
 ※10:39(5/1〜11/30までの土・日・祝のみ運行)
   11:39
 ※12:39(5/1〜11/30まで毎日運行)
 ※15:09(5/1〜11/30まで毎日運行)
   15:35
   16:09
   16:32
 ※18:09(5/1〜11/30まで毎日運行) 

++++++++++++++++++++++++++++

 □お問合せ□
 奈良交通株式会社 葛城営業所 電話 0745−63−2501
 奈良交通バス案内システム
 天川村総合案内所 電話 0747−63−0999

 ==ご理解ご協力お願いいたします ==

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 3/10アメノウオ解禁 村営入浴施「太公望特別割引」のお知らせ
2013/02/28:

null

****************************

 平成25年3月10日(日) 午前5時より
 天川村アメノウオ解禁!! 総放流量4,000キロ

 村営入浴『太公望(入漁者)特別割引』今年も実施します

****************************

今年もアメノウオ(あまご)解禁日が近づいてきました。
村営入浴施設では、天川村漁業協同組合発行の(アユ・アメノウオ等)日券・年券を購入の皆様に特別割引を実施します!
 
== 入浴料金600円のところを、“ 400円 ”に! ==
 
下記入浴施設の窓口まで「日券・年券」をご持参・ご提示の上、『太公望(入漁者)特別割引申込書』にご署名ください。

■利用可能施設■
 天の川温泉センター      
 電話 0747−63−0333 定休日 火曜日
 洞川温泉センター
 電話 0747−64−0800 定休日 水曜日
 天川薬湯センターみずはの湯 
 電話 0747−65−0333 定休日 木曜日

■利用条件■
 ・大人ご本人様に限ります
 ・年券の場合は、その遊漁期間内でご利用できます。
 ・日券の場合は、当日のみご利用できます。

■お問合せ■
 天川村総合案内所
 電話 0747−63−0999

++++++++++++++++++++++++++++

□解禁日□
 平成25年3月10日(日) 午前5:00〜

□放流量□
 成魚流量 4,000キロ(追加放流分含む)
 稚魚放流     9万尾
 幼魚放流   200キロ
 発眼卵放流   18万粒

□追加放流□
 漁協組合へお問い合わせください。

□ご注意ください□
 ・天川C&R(キャッチ&リリース)区間は休業
 ・坪の内谷、桑谷は復旧工事の関係で休業
 ・山上川の一部と弥山川、オソゴヤ谷は禁漁中
 ・川迫ダム上流〜大川口は幼魚放流済につき、成魚放流は致しません。
 ・従来よりの10センチ以下のアメノウオ(あまご)については、再放流をお願いします。
 ・南日裏〜九尾間は復旧工事により大型車両が入りますのでご注意ください。

□遊魚期間□
 3月10日(日)午前5時〜9月15日(日)午後5時まで

□遊魚料金□
 年券  10,000円
 解禁券 3,500円
 日券   3,000円 
 ※現場券は500円増しです。

□お願い□
 遊魚される前に、必ず天川村漁業協同組合発行の入漁券を購入してください。入漁券は、天川漁協組合及び村内各所の販売所で購入できます。

□お問合せ□
 天川村漁業協同組合
 電話 0747−63−0666
 天川村漁業協同組合ホームページ
 河川マップ
 (販売店も載ってます)

 天川村の天気−Yahoo!天気情報

null

++++++++++++++++++++++++++++

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 天河伝説殺人事件 今夜よる9時より放送!
2013/02/25:

null

****************************

 TBS月曜ゴールデン
 浅見光彦シリーズ32 「天河伝説殺人事件」


****************************

内田康夫の原作で国民的人気を誇る旅情ミステリードラマ「浅見光彦シリーズ」の32作品目に、原作シリーズの中でも人気を誇る「天河伝説殺人事件」が登場!
2時間ミステリードラマとしてご好評をいただいている同シリーズだが、今回の放送から三代目・浅見光彦を演じる速水もこみちが登場する。

浅見光彦、職業・ルポライター。
全国各地を旅して人に出会い、事件に出会う。
被害者はなぜ殺され、加害者はなぜ罪を犯したのか?光彦らしく謎に迫り、さらには人の思いや繋がりもきちんと描かれているのが、このシリーズの魅力。
それは「そこに生きている人や歴史、伝説に触れる、一歩踏み込んだ深い旅にしたい」と思いを語る矢口久雄プロデューサーや、「このシリーズで描きたいテーマは“正義感”や“いかに生きるべきか”といったこと。事件の裏にある人間ドラマの部分も大切にしている」と語る原作者の内田康夫の言葉からもうかがい知ることができる。
(TBS公式サイトより)

 ■放映日■
 TBS系列 月曜ゴールデン「浅見光彦シリーズ」
 平成25年2月25日(月) よる9時より

 ■出演■
 速水もこみち、佐久間良子、風間杜夫、田中美佐子
 黒川智花、岡本信人、ラサール 石井、篠田三郎  ほか
  
 TBS月曜ゴールデン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

null
(TBS月曜ゴールデン公式サイトより転載)

浅見シリーズの最高峰にして、不朽のベストセラーと言われる天河伝説殺人事件。
天川村を舞台とした推理小説は初版から二十数年、唯一の映画化そして幾度もテレビドラマ化されている作品です。

平成24年10月下旬、天川村(天河大辨財天社やみたらい渓谷・洞川温泉・旧天川西小学校・龍泉寺ほか)、吉野山などでロケが行われました。
皆さん、乞うご期待ください!




null

(これまでの映像化)
■1991年 映画化
角川映画 [天河伝説殺人事件]
主演 榎木 孝明
■1997年 
TBS浅見光彦シリーズ9 [天河伝説殺人事件]
主演 辰巳 琢郎 
■2007年 初舞台化
内田康夫作品一億部突破記念
オーディオシアター 「天河伝説殺人事件」
主演 榎木 孝明
■2008年
フジテレビ金曜プレステージ特別企画 浅見伝説三部作完結編
浅見光彦シリーズ30 [天河伝説殺人事件]
主演 中村 俊介
■2013年
TBS浅見光彦シリーズ32 [天河伝説殺人事件]
主演 速水 もこみち

Category: イベント情報
Posted by: kankou
Prev [P.54/106] Next
 

天の川 もみじまつり

もみじまつりチラシ

  • 日時:2015年11月7日(土)・8日(日)
  • チラシ[pdf書類/1.4MB]

天川村・温泉情報

記事のカテゴリー

最近の記事

過去の記事

Search


お問い合わせ

このページに掲載されている情報についてのお問い合わせは、天川村総合案内所へどうぞ。天川村総合案内所は天川村の入り口/天川川合バス停の目の前にあります。天川村へ訪れた際は、ぜひお立ち寄りください。

営業は午前8時15分から午後5時まで。
年末年始(12/29-1/1)以外、年中無休です。

天川村総合案内所
天川村川合263-1
tel: 0747-63-0999 / fax: 0747-63-0888
kankou@vill.tenkawa.nara.jp