=============================
天川村ふれあい直売所 小路の駅「てん」
7月22日(木)〜8月25日(水)休まず営業します!
=============================
6月より木曜・金曜を定休日とし営業をしていますが、7月22日〜8月25日の期間は、夏季特別営業として“毎日”営業します!=休みなし!
夏場は、清涼な水と澄み切った空気が育んだ甘い天川産新鮮野菜がたくさん出ます。
☆☆ 夏季期間営業 ☆☆
■7月22日(木)〜8月25日(水)■毎日営業
○午前10時〜午後5時まで
※8月25日以降は、木・金曜定休日に戻りますのでご注意ください。
+++++++++++++++++++++++++++++
郷土料理 「いもぼた」 販売開始
1個100円 天川のおばあちゃんの味をどうぞ
+++++++++++++++++++++++++++++
天川村郷土料理!あつあつの「いもぼた」を5月より1個100円で販売しています。どこか懐かしいおばあちゃんの味に早くも「てん」の名物に!
「いもぼた」とは、じゃがいもとお米を一緒に炊き込み、こんがり焼き目をつけたもの。ほど良い塩加減とじゃがいもの甘みが絶妙です。キャンプでのバーベキュー用に焼かない状態での販売も可能です。天川を訪れた際には、ぜひ一度ご賞味を!
□お問合せ□
天川村ふれあい直売所 小路の駅「てん」
〒638−0301奈良県吉野郡天川村川合120番地
電話 0747−63−0588
*直売所についてのお問合せは下記まで*
天川村役場 地域政策課 0747−63−0321
旬の山菜や木工品、名水、こんにゃく、吉野葛、そうめん、みそ、おすし・・・などなど、天川村ならではのお土産ものを取り揃え、皆さまのご来店をお待ちしております!
天川村立資料館
「ギャラリーほのぼの」作品展のご案内
++++++++++++++++++++++++++
大峯の 火になる 水になる 風になれ
『三人の縁の行者展』
++++++++++++++++++++++++++
■開催期間■
7月7日(水)〜9月20日(月)
展示期間または内容に変更がある場合は、当トピックスによりお知ら
せいたします。
■三者山様ギャラリートーク「幻燈夜話」■
神崎士郎 ・ 井上北斗 ・ 赤井正人
7月18日(日)午後6時より
作品展示会場の「ギャラリーほのぼの」にて出展作品の3人による
トークセッションを開催します(無料)。
■お問合せ■
天川村立資料館
開館時間 午前10時〜午後5時
休館日 毎週火曜日・冬期(12月1日〜3月31日)
入館料 大人250円 小人100円 (ギャラリー無料)
電 話 0747−64−0630
※毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)は、村立資料館定休日の
ためギャラリーも閉館しておりますのでご注意ください。
夏休み特別営業チラシ/pdfファイル
洞川温泉センター・天の川温泉センター・天川薬湯センターみずはの湯は、夏休み特別営業としまして、7月・8月に時間延長並びに臨時営業を行います。
===== 7月 =====
【時間延長】 ・・・夜に1時間延長
◎ 7月17日(土) 午前11時〜午後9時まで
◎ 7月18日(日) 午前11時〜午後9時まで
◎ 7月24日(土) 午前11時〜午後9時まで
【臨時営業】 ・・・通常営業時間
◎ 7月28日(水) 洞川温泉センター臨時営業
===== 8月 =====
【時間延長】 ・・・夜に1時間延長
◎ 8月中は、午後9時まで営業します。
【お盆営業】 ・・・全施設休まず営業
◎ 8月10日(火) 午前11時〜午後9時まで
◎ 8月11日(水) 午前11時〜午後9時まで
◎ 8月12日(木) 午前10時〜午後9時まで
◎ 8月13日(金) 午前10時〜午後9時まで
◎ 8月14日(土) 午前10時〜午後9時まで
◎ 8月15日(日) 午前10時〜午後9時まで
※13日〜15日は全施設「朝10時」から開館
【臨時営業】 ・・・通常営業時間
◎ 8月17日(火) 天の川温泉センター臨時営業
◎ 8月18日(水) 洞川温泉センター臨時営業
◎ 8月19日(木) 天川薬湯センター臨時営業
※お盆前後などの混雑日の夜には、天の川温泉では30分程度
の待ち時間が出ますのでご了承ください。
※入浴受付は終了時間の30分前までですのでご注意ください。
村営日帰り入浴施設情報はコチラ→天川村役場HP“観光データベース”
【お問合せ】
洞川温泉センター 電話 0747−64−0800
天の川温泉センター 電話 0747−63−0333
天川薬湯センター 電話 0747−65−0333
*村立資料館*
定休日 毎週火曜日
電話 0747−64−0630
*洞川エコミュージアムセンター*
7月21日(水)・7月28日(水)は臨時開館いたします。
定休日 毎週水曜日
電話 0747−64−0999
*山上ヶ岳歴史博物館*
7月18・19日・8月1〜3日・8月13〜15日に開館
== 皆さまのご利用をお待ちしております ==
7月17日(土)〜8月31日(火)までの夏休み期間中は、営業時間が1時間早くなります。併せてごろごろ水の採水時間も変更となりますのでご注意ください。
■営業時間変更■
7月17日(土)〜8月31日(火)
■採水時間■
午前8時〜午後6時
9/1以降は午前9時〜午後6時に戻ります。
■施設利用料(駐車代金を含む)■
300円〜
■お問合せ■
ごろごろ茶屋
電話 0747−64−0188
=== オオヤマレンゲ開花情報 ===
今年は、桜からはじまり、どの花も例年より1週間程度開花が遅れています。
弥山〜八経ヶ岳の鞍部、防鹿柵の中のオオヤマレンゲも7月に入ってちらほらと咲き始めました。
蕾が膨らんでそろそろ花開くようなものや、まだ蕾が固いものもありますので、これから見頃を迎え、7月中旬まで可憐な姿を楽しんで頂けるかと思います。(なんとか7月3連休まで残っていそうです!)
■お問合せ■
天川村総合案内所
TEL:0747-63-0999
FAX:0747-63-0888
Eメールkankou@vill.tenkawa.nara.jp
■天川村の天気■
Yahoo!天気情報−天川村
■天川村の山岳■
天川村役場HP/天川村の山岳
このページに掲載されている情報についてのお問い合わせは、天川村総合案内所へどうぞ。天川村総合案内所は天川村の入り口/天川川合バス停の目の前にあります。天川村へ訪れた際は、ぜひお立ち寄りください。
営業は午前8時15分から午後5時まで。
年末年始(12/29-1/1)以外、年中無休です。
天川村総合案内所
天川村川合263-1
tel: 0747-63-0999 / fax: 0747-63-0888
kankou@vill.tenkawa.nara.jp