1. TOP
  2. 観光情報
  3. トピックス

観光情報トピックス

 〔募集〕10/18 紅葉の稲村ヶ岳写真撮影ツアー
2014/10/01:

+++++++++++++++++++++++++

 洞川エコミュージアムセンター自然観察会
 
 10月18日(土)
 大峯奥駈道世界遺産登録10周年記念事業
 紅葉の稲村ヶ岳写真撮影ツアー

+++++++++++++++++++++++++

 鮮やかに色づいた大峯奥駈道が見渡せる紅葉の稲村ヶ岳での風景写真の撮影に挑戦。マクロの林先生も迎えてズームアップにも挑戦します。
 写真入門編です。登山の経験が必要です。

 □日時□
 平成26年10月18日(土) 7:00〜16:30

 □集合場所□
 洞川エコミュージアムセンター駐車場

 □持ち物□
 弁当・水筒・帽子・タオル・雨具・登山の服装・カメラ等

 □参加費□
 入浴券付3,000円(小中学生半額)

 □講師□
 写真家 米谷昌浩先生・林 幸恵先生

 □歩行時間□
 歩行時間計:約6時間 標高1726m

 □定員□
 20名
 
 □対象□
 初心者から(小学校高学年から)※少雨決行
 ただし、雨天の場合は足元が大変滑りやすくなりますので歩行の難易度が高くなります。雨天の場合は参加されるかどうかを、お申し込み時にお聞かせください。

 □申込方法□
 電話・FAX・はがき・Eメールのいずれかにより、以下を記入の上下記までお申込ください。
 参加を希望される自然体験/氏名/性別/生年月日/〒/住所
 電話番号/あればEメールアドレス
平成26年度自然観察会&エコツアー申込書/PDFファイル283KB

 ◆申込締切◆ 先着順ですので、お申込みはお早めに
 平成26年10月14日(火) 

 ◆お申込み先◆
 洞川エコミュージアムセンター
 電話 0747−64−0999
 FAX 0747−64−0888
 Eメール eco@vill.tenkawa.lg.jp

 ◆お問合せ・緊急連絡先◆
 天川村総合案内所
 電話 0747−63−0999
 FAX 0747−63−0888
 Eメール kankou@vill.tenkawa.lg.jp

 ※参加費の一部は天川村の自然を守る「山癒の里基金」に寄附させて頂きます。 

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 [県道53号]昼間時間通行止めのお知らせ
2014/09/25:

災害防除工事のため、下記のとおり通行時間制限を実施いたします。

■路線■
県道53号高野天川線 天川村山西地内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     昼間時間通行止め
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■期間■
平成26年9月25日(木)〜10月3日(金)

■昼間通行止時間■
1回目   9:00〜12:00 ( 180分 )
2回目 13:00〜14:40 ( 100分 )
3回目 16:00〜16:50 (  50分 )

※土曜日・日曜日は実施いたしません。

■迂回路■
林道道浄谷線
2トン車以下の車両については迂回路があります。


■お問合せ■
吉野土木事務所 天川・黒滝復旧復興チーム  
電話 0747−63−0352

Category: 道路交通情報
Posted by: kankou

 [県道53号]昼間時間通行止め延長のお知らせ
2014/09/25:

落石対策工事のため、下記のとおり通行時間制限を実施いたします。

通行止め場所(地図)PDF/231KB

■路線■
県道53号高野天川線 天川村山西地内
みずはの湯より川合側 約400m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     昼間時間通行止め
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■期間■
平成26年9月25日(木)〜10月10日(金)

■昼間通行止時間■
1回目   9:00〜12:00 ( 180分 )
2回目 13:00〜14:40 ( 100分 )
3回目 16:00〜16:50 ( 100分 )

※土曜日・日曜日は実施いたしません。

■迂回路■
2トン車以下の車両については迂回路があります。


■お問合せ■
吉野土木事務所 天川・黒滝復旧復興チーム  
電話 0747−63−0352

Category: 道路交通情報
Posted by: kankou

 「なんゆう祭」のご案内
2014/09/12:



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    「なんゆう祭」 in 五條市
     〜山と水と人のまつり〜
    
     前夜祭10月4日(土)

          10月5日(日)
           
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

南部地域特産品の生産・販売の推進と、地域の風土・歴史・文化に根ざした魅力を発信する「なんゆう祭」を開催します。
南部東部地域市町村の物産展や、柿狩りと柿の渋抜き体験、やな漁体験、五條新町ウォークなど、盛りだくさんのイベントをお楽しみください。

なんゆう祭チラシ表面PDF/195KB
なんゆう祭チラシ裏面PDF/408KB

奈良県庁なんゆう祭ホームページ

■開催日■
平成26年10月4日(土)前夜祭17:00〜19:30
平成26年10月5日(日)10:00〜16:00
※いずれも荒天中止
     
■開催場所■
五條市大川橋河川敷(メイン会場)
※5日はJR五条駅と近鉄福神駅からメイン会場への無料シャトルバスあり

■開催内容■
≪平成26年10月4日(土)前夜祭≫
秋の夕べに心地よい風にふかれながらジャズ、フォーク、オールディーズなどのフリーライブをお楽しみください。
≪平成26年10月5日(日)≫
●ゆるキャラ大集合
●地元小学生による金管バンド演奏
  中高生による吹奏楽演奏
●南部東部地域物産展
●やな漁体験【事前予約】
●ラフティング体験【事前予約】
●五條新町ウォーク【事前予約・お弁当、飲み物持参】
●あかね染め体験【事前予約・材料費1000円必要】
●柿狩りと柿の渋抜き体験【事前予約】
●藤岡家住宅見学
●花吉野プラザ(大淀町)
●かもきみの湯(御所市)

■主催/お問い合わせ■
南部東部地域活性化イベント開催協議会
電話 0742−27−1515

・・・天川村の主な販売品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・名水ごろごろ水&天の川
・吉野葛、名水きりこ菓子、そうめん&そば
・こんにゃく、はちみつ、鹿肉・猪肉の缶詰
・山椒みそ
・よもぎもち
★数に限りがありますのでお早めに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Category: イベント情報
Posted by: kankou

 【チケット発売中】植村花菜スペシャルライブ
2014/09/12:


植村花菜スペシャルライブチラシPDF/395KB

♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪

  9月26日(金)19:00開演
  植村花菜スペシャルライブ
  〜天川中学校音楽部の皆さんとのコラボあり〜 
  
♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪♫♪♬♪

 トイレの神様の歌でおなじみの
 植村花菜さんが天川村にやってきます!


 ■日時■ 
 平成26年9月26日(金)
 ■会場■
 天川村山村開発センター(大ホール)
 ■時間■
 19:00開演/18:30開場
 ■入場料■
 1,000円
 ■お問合せ■
 天川村役場総務課
 0747−63−0321
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 ★現金書留でのチケット販売も致しております★
 必要枚数(1枚/1,000円)+送料500円を下記住所に送付して下さい。
 受付次第、チケットを簡易書留で返送いたします。
 なお、定員になり次第締め切らせていただきます。
 〒638-0392
 奈良県吉野郡天川村沢谷60番地
 天川村役場 総務課 植村花菜スペシャルライブ係
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ■植村花菜プロフィール■
 1983年1月4日生まれ、A型、兵庫県川西市出身。
 植村花菜オフィシャルサイト

 8歳の時、映画『サウンド・オブ・ミュージック』を見て、その世界観に感銘を受け、歌手になることを決意。
 2002年1月、独学でアコースティック・ギターと同時に、作詞・作曲も始める。
 わずか2週間でオリジナル曲を完成させ、川西能勢口駅前などの路上でライブを行うようになる。
 10月には「服部良一記念大阪音楽祭 ザ・ストリートミュージシャン・グランプリ’02」に出場。
 オリジナル楽曲「背中」を歌い、1200組の中から見事グランプリを獲得。 
 2005年5月11日、シングル「大切な人」でメジャーデビューを果たす。
 2010年3月にリリースしたミニアルバム『わたしのかけらたち』に収録された「トイレの神様」が各方面で驚異的な反響を呼び、オリコン・有   線・着うた(R)ランキングなどの各チャートで、上位を長期的に賑わすロングヒットを記録。
 7月には上海万博で、初の海外パフォーマンスを大成功させる。
 「トイレの神様」はドラマ化、小説・絵本化され、東京・大阪ではギャラリー展も開催されるなどの社会現象となる。
 同曲は2010年11月にシングルカットされ、「日本レコード大賞」で優秀作品賞と作詩賞のW受賞。
 「NHK紅白歌合戦」への初出場も果たす。
 最新作は、8月27日発売の自身初となる洋楽カバーアルバム「The Covers 〜60’s to 70’s〜」.。

Category: イベント情報
Posted by: kankou
Prev [P.42/220] Next
 

天の川 もみじまつり

もみじまつりチラシ

  • 日時:2015年11月7日(土)・8日(日)
  • チラシ[pdf書類/1.4MB]

天川村・温泉情報

記事のカテゴリー

最近の記事

過去の記事

Search


お問い合わせ

このページに掲載されている情報についてのお問い合わせは、天川村総合案内所へどうぞ。天川村総合案内所は天川村の入り口/天川川合バス停の目の前にあります。天川村へ訪れた際は、ぜひお立ち寄りください。

営業は午前8時15分から午後5時まで。
年末年始(12/29-1/1)以外、年中無休です。

天川村総合案内所
天川村川合263-1
tel: 0747-63-0999 / fax: 0747-63-0888
kankou@vill.tenkawa.nara.jp